てぃーだブログ › 中城村立 津覇小学校

2025年05月23日

児童作文が新聞に掲載されました!

本日の琉球新報に、本校6年生儀間煌斗さんの作文が掲載されましたので紹介します。
学校のいいところを、この様に感じてくれて、とても嬉しく思いました。

  

Posted by 津覇小学校2 at 13:01Comments(0)児童の活躍

2025年05月16日

読み聞かせ&校舎建築中

5月の読み聞かせです。
「カメレオン探偵ドロン」「ハシビロコウのはっちゃん」の読み聞かせでした。


どの学年も静かに読み聞かせに集中しています。


一年生


二年生


三年生


四年生


五年生

六年生



一階床面の鉄筋が組まれています。
工事予定表を見ると、明日はスラブ打ちが行われるようです。

  

Posted by 津覇小学校2 at 14:13Comments(0)授業風景

2025年05月15日

まち探検3年生

ごさまる歴史資料館から講師をお招きして、まち探検(津覇区)がありました。
学校裏のガンヤー、神獅子、旗頭、サーターヤー跡(公民館)等を見てまわりました。








  

Posted by 津覇小学校2 at 13:58Comments(0)授業風景

2025年05月14日

交通安全教室(1年生)

[1年生を対象に交通安全教室が行われました。
横断歩道の安全な渡り方に加えて、不審者から身を守る「いかのおすし」について、宜野湾署から警察の方をお招きして、お話しをして頂きました。





  

Posted by 津覇小学校2 at 12:38Comments(0)学校行事

2025年04月25日

4月25日の記事

今日のメニューは
牛乳 ご飯 はるまき 大根のツナ和え 中華風スープでした。

  

Posted by 津覇小学校2 at 12:46Comments(0)今日の給食

2025年04月25日

ステキなお客さま

ご存知の通り、津覇小学校の校舎裏は山になっていて、鳥のさえずりがよく聴こえてきますが、今日は保健室の窓にリュウキュウコノハズク(多分」の幼鳥が遊びに来てくれました。

体調が悪くて保健室を訪れた児童もステキなお客さまに癒されたことだと思います。
  

Posted by 津覇小学校2 at 12:43Comments(0)

2025年04月25日

朝の読み聞かせ(ミート)

今年度初めての読み聞かせがミートで行われました。

新年度がスタートして3週間が終わろうとする今の時期を考えて「むれ」「わたし、わすれものがおおいです。」の二冊の絵本をPTA事務の上運天絵利子さん、図書館司書の呉屋真弥先生のお二人が読んでくれました。


とてもいいお話しでしたので、『どんな内容だったの?』とか、お子さんにお聞きになってみてはどうでしょうか。
  

Posted by 津覇小学校2 at 12:36Comments(0)読み聞かせ

2025年04月23日

給食風景

今日の給食です。

1年生にとって、決められた時間内に食べ終わるのは、なかなか慣れない事だと思いますが、みんな美味しく頂いていました。

1組の様子

2組の様子

時間も気にしながら給食を頂きます。


6年生の教室に給食センターから栄養士の方がお見えになりました。6年生からは、「いつも美味しく頂いています」「私たちに必要な栄養を考えてくれてありがとうございます」といった感謝の言葉がありました。

  

Posted by 津覇小学校2 at 12:56Comments(0)今日の給食

2025年04月22日

今日の給食

牛乳  カレーうどん  大学芋  ひじきのゴマ酢和え

  

Posted by 津覇小学校2 at 13:40Comments(0)今日の給食

2025年04月21日

ミニ運動場も活用して

校舎建築中のため、運動場が使えませんが、児童の体力向上のため、体育館の他にもミニ運動場で体育の授業を行っています。

画像は2年生の「走の運動遊び」の授業です。

今日の給食  

Posted by 津覇小学校2 at 12:51Comments(0)学校からのお知らせ